信じるか信じないかはあなた次第
- 【へずまりゅうなど】SNSが原因で人生詰んだやつらを漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ
- 「おでんツンツン男事件」の詳細
- おでんツンツン男が家族の通報で逮捕~本名は豊嶋悠輔と報道により判明
- おでんツンツン男のその後~店側と示談成立で不起訴処分が決定
- 「面白いこと」と「人に迷惑をかけること」の線引きができずに
【へずまりゅうなど】SNSが原因で人生詰んだやつらを漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ
『しまむら』店員を土下座させて逮捕 クレーマー主婦をブタ箱に入れた「強要罪」はこんなに怖い
警察が「その気」になれば
その主婦は、写真とともに、こうツイッターに書きこんだ。
〈従業員の商品管理の悪さの為に客に損害を与えたとして謝罪するしまむら苗穂店の店長代理○○(デブ)と平社員○○。土下座させるお客様凄い凄過ぎる怖い怖過ぎる〉
北海道札幌市東区。9月3日の夕方、衣料品チェーン「しまむら」苗穂店内で、子連れの主婦(43歳)が大声を出した。店で購入したタオルケットに、穴が空いていたというのだ。
「店に来るのに使った交通費を返せ!」「カネ!」
幼い娘の目の前で店員に詰め寄った主婦は、対応した店員2人に土下座させて写真を撮ったうえ、自宅まで謝罪に来るよう言った。
主婦が「土下座写真」をインターネット上で公開した直後、匿名掲示板では「店員を土下座させたクレーマーがいる」という噂が広がった。「炎上」の格好の標的となった彼女は、瞬く間に氏名や住所を暴かれ、自宅近くで娘と一緒の写真まで撮られてしまう。
と、ここまでは近年多発しているネット炎上事件とまったく同じ展開だった。
だが、事件は意外な方向へ進む。10月7日、店員からの被害届を受けて、なんとこの主婦が警察に逮捕されたのだ。
ネット上には「こんなモンスタークレーマーには同情の余地もない」「ざまあみろ」などという声が溢れた。一方で、「強要罪」という聞きなれない罪状に引っかかった人もいる。泉岳寺前法律事務所の落合洋司弁護士もそのひとりだ。
「強要罪とは、暴行や脅迫によって『義務のないことを行わせる』、または『権利の行使を妨害する』こと。よくあるのは、暴力団関係者が相手を脅してカネを巻き上げようとするケースなどです。
しかし今回のように、客が店員を土下座させ、強要罪に問われたというケースは聞いたことがありません」
容疑者と同じアパートに住む男性は、逮捕を伝えると驚きつつこう話した。
「あの人はいま夫と別居して娘と2人暮らしですが、急に怒り出して娘を泣かせたり、部屋の外に出したり激しいところはありましたよ。半年くらい前には、子どもを叱りつける声があんまり大きいから、パトカーが駆け付けたこともあった。でも、まさか逮捕されるとはね」
店員を土下座させ、さらにそれを写真に撮って不特定多数に向け公開するという行為は明らかにやりすぎだ。ただ、これが果たして逮捕までされるようなことだったのかと考えると、違和感がある。前出の落合弁護士も首を傾げる。
「普段、『苦情を言ってきた客に土下座させられた』と訴えても、警察は相手にしないでしょう。民事トラブルということになるはずです。やはり、ネットで土下座写真が公開され、話題になっているから逮捕したのではないか、と思ってしまいます」
この推測は、外れていないようだ。ある北海道警OBは、逮捕の理由を「簡単に言えば、功名心ですよ」と断言する。
「いま社会問題になっているネット炎上に、警察として何とか食い込みたい。ネットに絡む犯罪を摘発し、『道警は先進的な課題に取り組んでいる』と警察内の評価を高めたいという考えがあるのでしょう。
さらに言えば、道警は先日、ひき逃げ事件で防犯カメラに映った女性を拙速な捜査の末逮捕し、起訴できなかったという失敗をしています。その失点も意識していたはずです。
逮捕権を運用するための判断基準の他に、こんな『自己都合』で、警察は簡単に人を逮捕するんです」
「燃料」は投下された
そんな恣意的な捜査が許されるのか、という疑問に加え、さらに浮かぶのが、「今回の逮捕は本当に強要罪の要件を満たしているのか」という根本的な疑念だ。企業のクレーム対応に詳しい、表参道法律事務所の横山雅文弁護士が指摘する。
「強要罪の成立要件でいえば、単純に『土下座をさせたから強要罪』とは言えないはずです。店員とのやりとりの中で明白な脅迫があった場合は強要罪だと言い切れるでしょうが、その点が微妙だと思います」
刑法によれば、強要罪が成立するには、相手に〈生命、身体、自由、名誉もしくは財産に対し害を加える旨を告知〉することが必要だという。つまり、たとえば「土下座しないと殴るぞ」と言って土下座させたならば、これはまぎれもなく強要罪ということだ。
しかし今回のケースでは、容疑者が「土下座しろ」「交通費を負担しろ」「家まで来て謝罪しろ」の3つを店員に要求したことまでは明らかになっているが、肝心の「しなければ○○するぞ」の部分がはっきりしない。
「容疑者が『害を加える旨』を言ったかどうかがポイントです。店が通常のクレーム処理で土下座をすることはないでしょうから、表に出ていない部分で、脅迫めいたことを言ったり、わめき散らすなどの行動があって、店員は土下座せざるを得なくなったのかもしれません。そうでなければ、逮捕は行きすぎということになる」(広尾総合法律事務所・桐生貴央弁護士)
今回は、土下座させられた店員から警察に被害届が出ているが、そこにもカラクリがある。
「警察は、ネット上でこの主婦が話題になっていることに後から気づいて着手したわけですが、逮捕に持ち込むには弱いのではないかと途中で気づいた。そこで、逮捕のための免罪符として店側に被害届を出させたのです。もっとも、強要罪は親告罪ではないため、逮捕のために被害届は必ずしも必要ではないのですが」(捜査関係者)
逮捕劇は、ネット上では称賛を受けている。そればかりか、いまでも容疑者やその子どもの写真、個人情報が「もっとやれ」とばかりに暴かれ、バラ撒かれ続けている。逮捕のニュースが炎上のさらなる「燃料」になったのだ。
警察が今回の事件に味を占めると、ネットで炎上した人物を逮捕するという安易な考え方が定着するかもしれない。しかも、いまや「私設捜査機関」と化しているネットの住人たちに任せておけば、警察は裏取り捜査の手間も省ける。被害者へのアクセスも簡単なら、加害者の顔も名前も住所も、ネットですぐに公開されるからだ。
前出の北海道警OBが嘆く。
「『ネット社会に対する警告』などと称して、ネットで話題になっている人物を詰めの甘いままに逮捕して喜ぶというのは、警察の仕事としてあまりに幼稚であり、お粗末です。もっと他に取り組むべき事件があるのではないかと言いたい」
今後、警察が「強要罪」を過剰に振りかざすようなことになれば、それがいちばん怖い。
「週刊現代」2013年10月26日号より
冷蔵庫に入りバイト先を閉店に追い込んだ学生 人生に悩み中
最近相次ぐツイッターでの“悪ふざけ暴露”騒動のなかで、最も衝撃的だったのは、東京・足立区のステーキハウス『ブロンコビリー』での一件だろう。店側は、悪ふざけをした元アルバイト従業員に損害賠償請求を検討中。その額は、「最高で2000万円程度の請求が可能ではないか」(民事裁判に詳しい弁護士)という。
ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか?
6月5日に書いた「俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!」で自分の公式ブログが大炎上、最終的には閉鎖し、6月17日には会見を行って「「公人としての立場を忘れ、一患者の思いを書いてしまった」「身の至らなさと軽薄さを猛省し、県議会にふさわしい議員となるべく日々努力する」」と謝罪、しかし6月21日までには苦情・議員辞職を求めるメール・電話が計762件も寄せられており、ついに6月25日早朝には自殺という結果になってしまいました。岩手県議:小泉氏、車内で自殺か 病院非難でブログ炎上- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000e040160000c.html
一体何を書いたのかというそのキャッシュが残っており、以下のようになっています。
俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!|小泉みつお公式ブログ
http://ameblo.jp/koizumi-mitsuo/entry-11545371158.html
(cache) 俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!|小泉みつお公式ブログ
http://megalodon.jp/2013-0607-0824-01/ameblo.jp/koizumi-mitsuo/entry-11545371158.html
6月上旬、3日ほど県立中央病院に通い続けていますが、当職と、ひと悶着がありました。
“241番”、“241番の方”、“お名前でお呼びします。241番の小泉光男さん。”
→ん!僕を呼んでいるの?と気付いた瞬間、頭に血が上りました。
ここは刑務所か!。名前で呼べよ。なんだ241番とは!と受付嬢に食って掛かりました。
会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません。
早速公衆電話に向い、「小泉という者ですが、病院内の職員対応にクレームがあるので、事務長に繋いで下さい。」
こちらはしっかり、小泉だと名前を名乗り(職業までは云わなかった)、電話を入れた目的も話し、話したい相手も指名したのに、3分以上(私の感覚では)待たされ、一男性担当者が恐る恐る電話口に出たのでした。
“私は事務長へ繋いで下さいと指名しました。なぜあなたが出たのですか。事務長は逃げ回っているのですか。”と再び電話口で炎上です。
更に病院内対応に話しを戻します。長いうぐいす色のカウンター(二階受付⑩番 循環器系統担当のあなた達の事です!)の中に3~4名の職員が居ながら、“小泉さん。精算-会計の計算-が出来上がりました。どうぞお越しください!”
「お越しください?」。こちらは15,000円以上の検査料を支払う、上得意のお客さんだぞ。
そっち側から、“本日は有難うございました。”と、カウンターの外に出て、長椅子に座ってる患者の方に来るべきだろうが---。デパートでもどこでも、1万円以上のお買い物客に、“精算書を取りにこっちへ来い。”と顎でしゃくって呼び寄せますか?
このブログをご覧の皆さん私が間違っていますか。岩手県立中央病院の対応が間違っていると思いますか!
ちなみに私は、岩手県議会棟に訪ねて来られた方への対応は、次のようにしています。
分け隔てなく自室へ通し、出来るだけ丁重にもてなし(担当秘書がいない場合は、当職自身がご希望の飲み物を入れ。)、「さん、または様」付けし、ご用件が終われば、玄関口までお見送りしをし、深々と腰を折ります。
通常お客様対応とは、このようにするじゃないですか。
何故、見も知らぬ受付女性に、番号呼ばわりされなければならないのですか。
県立中央病院は、その理由をこう言ってくれました。『個人情報の関係上から云々---。』
個人情報の関係?。馬鹿言っちゃいかんよ。あんたのような個人情報の中身を知らない者が個人情報と振りかざすから、こんな窮屈な世の中になるんだ。何時何処で、私が氏名で呼んでくれるなと頼んだ?
確かに個人名を伏せてほしい患者はいるでしょう。そうした方には、、“匿名希望”とか、“番号呼び出し希望”と、○印欄を付ける足った数文字を追加すれば済むことでしょう。
以上が大まかな出来後です--。このエントリー以前の2012年5月15日にも以下のように書いており、とにかく病院でまたされるのが大嫌いであったことがうかがえます。
(cache) 大病院と云う処は、まずは短気を治療する場所だった。|小泉みつお公式ブログこちらは待たされた身を逆恨みし、爆発寸前。心房肥大ではなく、“辛抱肥大“の症状になってしまいました。検査も今日以外にあと2回ほど通わなければならないそうで、私には伏魔殿にしか映りませんでした。
なお、待たされた怒りで受信料を故意に払わずに、病院を出てきましたが。本日、携帯に支払催促の電話がありました。こちらの対応はすこぶる早い!。肝心の診察業務の改善も、ぜひお願いしておきます。これらのエントリーについてネット上では非難が殺到し、以下のようになりました。
痛いニュース(ノ∀`) : 岩手県議の小泉みつお議員 病院で番号で呼ばれ激怒、「俺は客だぞふざけるな」と恫喝 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1764124.html2 : ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/07(金) 21:23:00.34 ID:4XdyScczP
キチガイですわ
14 : ジャガーネコ(dion軍):2013/06/07(金) 21:26:35.89 id:CZxHh6gRT
ばっかじゃねーの?
18 : 斑(佐賀県):2013/06/07(金) 21:27:03.36 id:PR9acuMy0
何様のつもり?公僕のくせに
10 : ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 21:25:43.78 id:dO9LkwZBP
ちっちぇー奴だな
番号で呼ばれるのがイヤなら個人病院に行けよ
13 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 21:26:31.86 id:TMAPvrz9P
>このブログをご覧の皆さん私が間違っていますか。
何ひとつ合ってないです
15 : サビイロネコ(WiMAX):2013/06/07(金) 21:26:46.71 id:wTaVVsdF0
>会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません。
県議のくせにさらっととんでもないこと書いてるなw
しかし市議や町議ならとにかくこんなのも県議になれるのか・・・
17 : マンチカン(SB-iPhone):2013/06/07(金) 21:26:48.13 id:hpvQ9mQyi
こんだけ長文書いてる内に少しくらい頭冷えないのか
29 : コラット(東京都):2013/06/07(金) 21:28:42.19 id:PLoaGPuX0
はい、あなたが間違っています。これらのネット上での炎上だけにとどまらず、最終的には苦情・議員辞職を求めるメール・電話が計762件も来てリアルでも炎上、そして以下のようになりました。
河北新報 東北のニュース/ブログ炎上の岩手県議、自殺か 一戸町で遺体発見県警や関係者によると、小泉氏の家族から24日夕、「行方が分からない」と後援会に連絡があり捜していた。小泉氏の衣服に乱れはなかった。25日午前5時ごろ、一戸町平糠の大志田橋の上流約50メートルの川岸で、男性が倒れているのを通行人が発見し、110番した。二戸署によると男性は小泉光男県議(56)=二戸選挙区=で、死亡が確認された。小泉氏は自身のブログに病院を「ここは刑務所か」と書き込み、批判を浴びていた。同署は自殺の可能性があるとみて調べている。
同署などによると、近くを偶然通りかかった小泉氏の親類が、かばんのようなものを枕にあおむけに倒れている小泉氏を見つけた。着衣に乱れはなかったという。
おでんツンツン男・豊嶋悠輔の現在!事件動画や家族・逮捕その後まとめ
2016年12月、当時20代の男がコンビニのおでんを指でツンツンツンツンし、その様子をネットにアップし大炎上した事件がありました。通称”おでんツンツン男”と言われる犯人・豊嶋悠輔は、その後逮捕されています。
ここではおでんツンツン男・豊嶋悠輔の起こした事件とその後、プロフィール、家族情報、そして現在の様子についてまとめています。
「おでんツンツン男事件」の詳細
またその様子は、おでんツンツン男のInstagramにアップされ、もちろん炎上。ネットだけではなくテレビでも大きく取り上げられ、その後に逮捕となりました。
動画内容
動画は犯人の「豊嶋ニュース日本のお時間です」宣言から始まり、「店員さんもお元気そうで」とコンビニ従業員の紹介をしたあとに、「おでんが流行りですね。それも触っちゃう!これもツンツン、ツンツン……」と売り物のおでんを繰り返しツンツンし、最後は自身の経営しているお店は「改装中!」と謎のPRをし終了。おでんツンツン男が家族の通報で逮捕~本名は豊嶋悠輔と報道により判明
おでんツンツン男の本名は豊嶋悠輔
ちなみにおでんツンツン男は日本スノーボード協会公認の元プロスノーボーダーで、スノボ店の元経営者だったことも判明しています。
「プロになったのは10年ほど前で、成績上位の5%ほどしかなれない〝選ばれた選手〟でした。 ただ昔からヤンチャで、挨拶も『ちーっす』と適当だったり、人が話し込んでいると、大声で邪魔したり… …怖いというよりは、目立ちたがり屋なタイプですね」(協会関係者)
引用:逮捕の“愛知おでんツンツン男” 実力派プロボーダーだったおでんツンツン男、逮捕のきっかけは母親の通報
おでんツンツン男逮捕はテレビ報道を見た母親の気づきから。
テレビ報道を見た男の母親が息子の犯行と気付き、同店に謝罪に訪れて男の犯行と判明。常滑署は威力業務妨害と器物損壊容疑で、無職の豊嶋悠輔容疑者を15日に逮捕するに至った。 “ツンツン”の後、同店はおでん8個(計730円相当)を廃棄し鍋を洗浄せざるを得なかった。同署によると、店員は「男が大柄で怖くて注意できなかった」と話したという。
サークルKを展開するファミリーマートは今回の事件について「あくまで特殊な事例」としながらも、「今後対策を検討していきたい」と話した。この事件を受けてセブン-イレブン・ジャパンが「おでん鍋のふた締めなどの衛生管理を徹底するよう、改めて各店舗に伝えた」とするなど、コンビニ他社にも波紋が広がった。
またその後の2016年12月22日には撮影を担当していた女が書類送検されています。
コンビニで販売されていたおでんを、指で繰り返しつつき店の業務を妨害したなどとして逮捕された常滑市大曽町の無職、豊嶋悠輔容疑者(28)。この様子を撮影した知多郡美浜町に住む27歳の知人の女が、21日、威力業務妨害の疑いで警察に書類送検されました。
警察は、豊嶋容疑者の供述などから女を特定、調べに対し「豊嶋容疑者がおでんをつつく様子が面白くて撮影した」と、容疑を認めているということです。 2人は、今年6月ごろに、半田市内の飲食店で知り合い、飲み仲間だったということで、警察は、犯行当時の状況などを更に詳しく調べる方針です。ただおでんツンツン男は本当に反省していたのかどうかは不明です。また、それまでも多くの迷惑行為をしていたようです。
ネット上で批判された後も、2ちゃんねるに書かれたと喜び、「何とも思ってない」「もっと書け」とあおる動画を投稿した。かつて話題になったスポーツ選手のマネをして、鼻をほじりながら「反省してま~す」と言うものまであった。
海辺で拾ったというカギを警察などに届けずに、堤防の上から海に投げ入れて大笑いしていた。また、2月ごろには、骨を折って病院のベッドで休んでいる友人にパック入りの生卵を投げたり、マヨネーズをかけたりする動画もアップしていた。その結果、ベッドが汚れており、友人が看護師から問い詰められたことも自慢げに明かしていた。コンビニ店内や路上で短パンを下げてお尻を丸出しにしたり、スーパーで購入前とみられる惣菜を仲間と投げ合ったりするものなどもある。おでんツンツン男のその後~店側と示談成立で不起訴処分が決定
事件後、被害にあったサークルK側はおでんツンツン男に対し、「刑事的な処分を求める」としていました。そしてその後おでんツンツン男は逮捕され、撮影していた仲間の女は書類送検されましたが、2017年2月に不起訴処分となっています。
“おでんツンツン男”(33)が振り返る、逮捕されるまでの数日間「『お前今から殺しに行くからそこで待ってろ』と毎日殺害予告が…」
遡ることおよそ6年前、世間を大いに騒がせた「おでんツンツン男」こと豊嶋悠輔さん。閉店後のコンビニで廃棄予定だったおでんをつつき、その様子をSNS上に投稿したことで大炎上。世間からバッシングを浴び、逮捕されるも最終的には不起訴処分となった。
引退報道のへずまりゅう LINEからにじみ出る「変わらぬ本質」
迷惑ユーチューバーの「へずまりゅう」こと原田将大被告の“引退報道”が波紋を広げている。
一部メディアが、へずまと親交のあるユーチューバー・コレコレ氏が明かした話として伝えた。
迷惑ユーチューバー・へずまりゅう 激ヤセ「連チャン摘発」の裏側 同氏によれば、へずまはLINEで 《SNSの世界からへずまりゅうは抹消しました。
今後は原田将大として真面目に生きていくので更生の邪魔はしないでください。私は社会の為に頑張ります。
迷惑系という活動に限界を感じました。メンタルもズタボロです》 と殊勝に語っていたという。
へずまはこれまで計3つの事件で警察の“お世話”になっている。 昨年5月、愛知県岡崎市のスーパーで、会計前の魚の切り身を食べた窃盗容疑で7月に逮捕、起訴。
へずまが新型コロナに感染していながら、県外移動してウイルスをバラまいたことでも物議を醸した。
同年10月には大阪市内の衣料品店で返品を巡り、経営者に罵声を浴びせた威力業務妨害と信用毀損で大阪府警に逮捕、送検。
同じ10月には東京・渋谷のスクランブル交差点前で布団を敷いて寝そべり、通行を妨害した道路交通法違反容疑で書類送検されている。
保釈されたへずまは当時、ツイッターで「食べた物を吐くので、吐血する状態」「今は身体を治したいし一日でも早く社会貢献したい」などとつづっていた。
ところが、そうした状況を面白がって地元・山口の高校生らが「へずまを探せ」ゲームを開始。
早速スーパーで真面目に働く姿がネット上にバラまかれた。 弱ったへずまはコレコレ氏を通じて“引退”を宣言。
同氏も「もう一切ネットに浮上することはないそうです。
更生中ということで罪を背負って頑張っているところなんで、そっとしといてあげてください」と付け加えたが…。
そうは問屋が卸さない。迷惑系ユーチューバーとして散々トラブルを起こしておきながら、いざ自分が迷惑行為の“被害者”となるや「そっとしておいて」というのは、いささか都合が良すぎる…と受け取る人がいたようだ。ネット上でも《特大のブーメランを食らったな》《人の痛みを知れ》《当然の報いだ》など批判的な声が圧倒的だ。
そもそも“引退宣言”自体がキナ臭すぎる。コレコレ氏が明かしたへずまのLINEで引っかかったのは「更生の邪魔はしないでください」「迷惑系という活動に限界を感じました」の二カ所。
前者はどことなく身勝手行為を連発してきたへずまの“変わらぬ内面”があぶり出されているように思う。
後者はユーチューバーとしての活動に限界を感じたのではなく、あくまで「迷惑系」に先がないということ。
コレコレ氏との間で何らかのアングル(仕掛け)が決められ、新たなキャラクターを引っさげてネット社会に舞い戻ってくる可能性は十分ある。 「もともとへずまは、すぐに『辞める』『終わりだ』というタイプでした。『更生』というワードを全面に押し出していることにも違和感を禁じ得ない。
現在、事件の公判が行われているが、区切りがついた段階でユーチューバーとして再スタートを切る可能性がある…と見られてもおかしくはないですよね」(スポーツ紙記者) へずまに対しては「NHKから自国民を守る党」党首の立花孝志氏がかねて格闘技戦のオファーを送っている。
政界関係者によると 「立花氏は昨年2度の素人格闘技大会を主催している。コスプレグラドルやユーチューバーも参戦しており、そこにへずまがいてもおかしくない。
彼は高校時代にレスリングで国体出場経験があり、吉田沙保里さんと合宿で対戦し『1本だけポイント取れた』と公言。
激ヤセがウワサされるが、それは単に“鍛えているからでは?”という意見もある」 という。昨年暮れの格闘技大会「RIZIN」ではユーチューバー・シバターが登場し、会場を盛り上げた。このまま、へずまが市井に戻るとは思えないのだが――。