アシタノワダイ削除動画@ホンネとタテマエ

アシタノワダイを解説・まとめ・考察する

【情報操作】マスコミが起こしたエグ過ぎる炎上事件を漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ

f:id:neko7773:20210918091003j:plain

信じるか信じないかはあなた次第

【情報操作】マスコミが起こしたエグ過ぎる炎上事件を漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ

www.youtube.com

【新型コロナウイルス】NHKが偏向報道で大炎上か / 戸越銀座に人が多くいると思わせた疑惑「実際に検証した結果」

togoshi-photo4

新型コロナウイルスの影響により、日本政府は緊急事態宣言を発令。東京都をはじめ、複数の自治体が外出自粛を要請する事態となり、あらゆる新型コロナウイルスの感染者を増やさないための対策が進められている。

・大勢の人が戸越銀座にいたと報じた

問題視されているのは、2020年4月12日(日曜日)19:00から放送されたNHKの報道番組「NHKニュース7」。番組では緊急事態宣言後の戸越銀座を映像で流し、「初の日曜日 商店街に人が… 客と店 それぞれの事情」と題して紹介。アナウンサーが「品川区にある戸越銀座商店街はこの人出でした」とコメントし、大勢の人が戸越銀座商店街にいたように報じた。

・NHKの映像は印象操作か偏向報道か

NHKは戸越銀座のようすを映像で紹介した。確かに映像を見ると、大勢の人たちがいるように感じるし、アナウンサーの「この人出(大勢いる状態)でした」というコメントにも合致する。しかしながらこの映像に疑惑が浮上。望遠レンズで撮影したため、望遠効果によって人が多くいるように見えるものの「実際はそんなに人がいなかったのではないか」「人が多くいるように見せるための偏向報道なんじゃないか」と指摘されて炎上しているのである。

togoshi-ginza2
togoshi-ginza1

・いつもより人が少ないはずだが

そこで今回、実際に戸越銀座で同じ場所から同じように望遠レンズで撮影し、検証してみることにした。戸越銀座に出向いてみたところ、人は複数いたものの、いつもより人が少ないのは確かで、賑やかさはなく、緊急事態宣言や外出自粛の要請により、不要不急の外出を控えている人がいるのは確かだと感じた。また、店も複数の店舗が臨時休業していたのも寂しさがあった。

・実際に望遠レンズで検証

そんなに人がいない戸越銀座で望遠レンズを使用して撮影した場合、人が多くいるように映るのだろうか。実際にNHKのカメラマンとほぼ同じ場所から撮影して検証してみたところ、確かに、多くの人がいるわけではないのに、多くの人がいるような映像になった。

togoshi-photo4
togoshi-photo5
togoshi-photo6
togoshi-photo7

・まさに映像マジック

望遠レンズを使用して撮影すると、遠くまで映すことが可能ではあるが、カメラマンの立ち位置から遠くまでの間にいる人が重なって見えるため、人が多くいるように撮れてしまう。まさに映像マジック。

・外出自粛の要請を守っている人は多い

結論としては、確かに戸越銀座には複数の人はいたものの、NHKが報じたほど大勢の人はおらず、外出自粛の要請をしっかりと守っている人がいることがわかった。

戸越銀座のようす / 望遠レンズで撮影 2020年4月14日14:00ごろ

www.youtube.com

getnews.jp

「あなたに断る権利はない」と怒鳴る声... チュニジア被害者「マスコミはどこも取材が強引だった」

チュニジアのテロで負傷して現地で入院中の結城法子さん(35)が、一部マスコミに寄せた手記で、次々と取材に来たのがショックだったと明かした。ネット上では、被害者への過度の取材については疑問視する声も多い。

   結城法子さんは、2015年3月18日の事件後に、包帯を巻くなどした痛々しい姿のまま病室でインタビューを受ける姿がNHKニュースなどの映像に流され、話題になった。結城さんは、陸上自衛隊の3等陸佐で、チュニジアには母親とプライベートで旅行していて被害に遭った。

  • マスコミ不信が強まっている
マスコミ不信が強まっている

日テレ記者から「NHKに名前も顔も出ている」と言われ

   その後は、事件で負傷した母親とともに現地の病院で治療を受けているが、朝日新聞や産経新聞などは22日、結城さんが現地の日本大使館を通じて手記を寄せたと報じた。

   そこでは、自らが体験した当時の様子を生々しく語るとともに、マスコミの取材ぶりについても触れた。

   手記によると、病院では、けがをした耳の処置をされた後、まずNHKや米ニューヨーク・タイムズ紙の記者が来て、質問に答えるように言われた。結城さんは、「そうしなくてはならない」と義務があるかのように感じ、取材に受け答えした。

   さらに、全身麻酔をして3時間にもわたる手術をした後、夜10時を過ぎて病室に戻ると、そこにはすでに、大使館員と日本人の現地のコーディネーターがいた。結城さんは、コーディネーターから日本テレビのインタビューを受けるように言われ、日テレ記者の質問に答えた。記者からは、「そのままテレビで流していいですか」と聞かれたが、ボーッとして恥ずかしかったので断った。しかし、記者からは、「すでにNHKのインタビューがテレビで流れていて、名前も顔も出ているからいいでしょう」と言われ、ショックを受けたという。

   母親と同じ病室になった後も、マスコミの取材は続いた。

   今度は、部屋の前で、取材を制止された朝日新聞の記者が大使館員に対し「あなたに断る権利はない」と怒鳴る声が聞こえ、またショックを受けた。

朝日新聞は、記者が大使館員に怒鳴ったことは否定

   大使館員は、朝日記者とのやり取りの後に病室に来て、結城法子さんにインタビューを受ける必要はないと勧めた。その理由として、「体調も良くないし、インタビューがどう使われるかわからないし、あなたには断る権利があります」と述べたという。これに対し、結城さんは、「今まで、義務だと思いインタビューを受けていたので、涙が出るほどうれしかった」と書いている。

   その後、フジテレビにも取材を申し込まれ、断る代わりに自分の気持ちを伝えようと手記を書くことにしたと明かした。結城さんも母親も体調は悪いといい、「どうか私たちを静かに見守っていてほしい」と訴えている。

   フジテレビなどによると、この手記については、必ず全文を使用するとともに、これまで撮ったインタビューも流さないように求めている。

   朝日新聞では、3月23日付朝刊で、結城さんの求め通りに、手記の全文を載せるとともに国際報道部長名で異例の経緯説明をした。それによると、記者が病院の医師に取材したところ、「軽傷なので病室に行くといい。インタビューできると思う」と言われ、警備担当者の先導で病室に向かった。病室前にいた大使館員から「できない」「だめだ」と制止されたが、「結城さんご本人やご家族が断るならわかるが、あなたが決める権利はないですよね」と食い下がった。「ご本人に聞いてみてほしい」とも求めたが、大使館員は一歩も引かず、病室に向かった。そして、警備担当者に促されて退出したという。

   経緯説明では、記者は大声を出したつもりはなかったと説明したが、結城さんが手記でショックだと明かしたことには、「重く受け止め、結城さんにおわびします」としている。

   NHKは、ニュースサイト上で結城さんのインタビュー内容を書いた記事をアップしているが、写真や映像は使っていない。また、日テレは、ニュースサイト「NNN」で、インタビューの映像配信ができないとして、音声だけを流している。しかし、NHK も日テレも、23日夕時点で、結城さんの手記については何も触れていない模様だ。

www.j-cast.com

被災地のガソリンスタンドで割り込み 関西テレビが謝罪

関西テレビ放送(関テレ)は4月18日、熊本県内のガソリンスタンドで、給油待ちをしていた車の列に同社の中継車が割り込んで給油していたと発表し、謝罪した。「あってはならない行為」とし、「大変なご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」としている。

画像

 地元のTwitterユーザーが17日、「ガソリン入れるために朝早くからたくさんの人が並んでたのに横入りされた」と、関テレの中継車の写真付きでTwitterで報告。「後ろに他の人もいるので並んで下さい」と指摘したが、無視された――という。

 関テレの発表によると、17日午前7時45分ごろ、熊本地震の取材にあたっていた同社のテレビ中継車が、熊本県菊陽町のガソリンスタンド付近で給油待ちをしていた車の列に割り込んでスタンドに入り、給油したという。

 同社は「被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為」とし、「現場で給油をお待ちになられていた皆様に、大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、多くの皆様にご不快の念を抱かせてしまったことにつきましても、お詫び申し上げます」と謝罪している。

 再発防止のため、取材スタッフへの教育を改めて徹底するとしている。

画像関西テレビ放送(関テレ)の公式サイトより

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

2016年04月18日 11時30分 公開

www.itmedia.co.jp