アシタノワダイ削除動画@ホンネとタテマエ

アシタノワダイを解説・まとめ・考察する

【保険の闇】生保レディになるとどうなるのか。枕営業の実態を漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ

f:id:neko7773:20211117101550j:plain

信じるか信じないかはあなた次第

【保険の闇】生保レディになるとどうなるのか。枕営業の実態を漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ

www.youtube.com

【生命保険・閲覧注意】枕営業って本当にあるの?!

【閲覧注意】枕営業って本当にあるの?!

いや、マジで本当にあるの?枕営業。
それは確かに芸能界に関して言えば“枕営業”はあるのかもしれないと思わないでもないのですが、世間一般では本当にそんなことがあるのだろうか?と思ってしまうんですよね。
あるのならば、ぜひ……いや、なんでもないです。
というわけで今回は、「世間一般に“枕営業”が存在するのか」をGMOリサーチが運営する『アンケートサイト infoQ』で調査しました。

■枕営業されたことがありますか(男性編)


【男性】Q.あなたは「枕営業」をされたことがありますか(単一回答)
【男性】Q.あなたは「枕営業」をされたことがありますか(単一回答)

あ、やっぱあるんだ!!
いやもちろんそれはとても低い確率ではあるのですが、枕営業ってやっぱりあるんですね。
なんだかすごく世の中の“ダークな部分”を覗いているみたいで、ハラハラしてしまいます。やはり人間というのは色仕掛けに弱いんですね。
いや、ほんと、あるんだぁ……という驚きがもう。
びっくりですね。

■あなたの枕営業体験談


よくぞ答えてくれましたな、あなたの体験談です。


「保険会社の職員が保険に入る代わりのお礼にと数度ありました。その後別の知り合いを紹介するたびにありました。」
(40代:男性)


い、いわゆる生保レディーがお家訪問してきて、そのあの、あれですか!?
そんなのもう、〇〇じゃないですか!(怒)
いや、なんで私は怒ってしまったんでしょうか、心の底から反省したいと思います。
しかしほんとにあるんだなぁ、って何回目だろうこれ笑


「契約の見返りに温泉旅行に行きその様なことをした」
(40代:男性)


どの様なことを!?そこ詳しく!!笑
いや、ほらあれですよ、お酌してもらったり、なんかおべっか使われたりとかそういうことですよね……なわけないか、枕営業に関するコメントですからね。
いったいどれくらいの契約の見返りだったんだろう。
どこで何を契約すればそういうことになるんだろう。
ちょっと、そういう契約を探して旅に出たい気分です。


「枕単体で売るよりも、掛け敷きセットで売る方が単価も高く効率が良い。掛し着セットに枕をつけて、3点セットとして、セールの対象とする。最後の切り札として、布団の無料処分を打ち出す。ただ最近ではオーダーメードの枕が人気があり、単価も高く効率がよい。」
(40代:男性)


あー、うん、そだねー。
いやもう、絶対あると思ったボケですやん爆

■枕営業したことがありますか?(女性編)


【女性】Q.あなたは「枕営業」をしたことがありますか(単一回答)
【女性】Q.あなたは「枕営業」をしたことがありますか(単一回答)

されたことある男性よりしたことある女性が少ないのは、なんとなく分かります。
いわゆる枕営業をすることができる(言い方微妙だけど、察してください)女性というのが一部の人で、その人が手広くやっているということなんでしょうね。
まあこれくらいの割合なら、そうかもなぁという感じです。
いないと思ってはいましたが、だからと言ってゼロではないよな、とも思っていましたからね。

■あなたの枕営業体験談


男の体験談よりも、さらにむしろよくぞ答えてくれました、な体験談です。


「枕営業というか、店長と寝たら良いポストに付かせてもらえそうだったからしました。 店長を誘って夜ご飯を食べにいき、お酒を飲んだらそういう雰囲気になったので自然に出来ました。減るものでもないし、エッチは好きなので私には得しかないですし。」
(20代:女性)


エッチが好きじゃしょうがないですよねっ(爽
と無理に爽やかな感じを出してしまいましたが、店長と寝たことで手に入ったポストとは一体どのポストでどれくらいの利益があるのか超気になりますよね。
安売りになってなければ、いいのですがねぇ。


「営業先の人から、言い寄られていたので何回かデートはした。その結果かどうか分からないけど、うちの会社と契約が増えた」
(20代:女性)


これはいわゆる、確信犯ではないパターンですね。
こういう、結果的に枕営業みたいな事になっちゃったというのはいわゆる枕営業にカウントするのはどうだろうという気がしないでもないんですが、みなさんはいかがでしょうか?
ま、もちろん本人がそうかなぁと思ってるなら、そうなんでしょうけど。
個人的には、これは枕営業ではない気がします。

■結論、枕営業はしない方がいいと思う


何とも小市民的な、ネットスラングで言うと小並感なまとめですが。
というのもやっぱりどこかやってはいけない事という感覚は拭えませんし、下手をすると限りなく法に触れそうなぎりぎりのグレイゾーンであることは確かなんですよ。
枕営業の対価として利益を得る行為ですからね。
もうね、大人しく枕を敷き掛布団とセットで売っときましょ。ね、それが一番ですよね笑

調査データ


有効回答数:2,993名
調査期間:2018年10月18日~10月20日
調査対象:(エリア)全国(性別年齢) 男女20歳~49歳
調査媒体:アンケートサイト infoQ

news.merumo.ne.jp

【日生・第一・大樹・三井生命】生保レディは正社員じゃないの?個人事業主ってどういうこと?

【こんな人に読んで欲しい】
  • 国内生保に所属する新人営業職員さん
  • 生保レディにならないかと勧誘されている方
【読むと分かること】
  • 正社員と個人事業主のざっくりとした違い

新人のみなさん、採用されるときに「正社員募集してます!」って言われませんでしたか?入社してから「個人事業主」って分かりましたよね?私もそうでした。この記事では正社員と個人事業主の違いを説明しますね。

私の場合

私が生保レディになったいきさつ

下の子が1歳半くらいのときに家に保険の営業さんが回ってきて

ピーンポーン

生保レディ△△さん

こんにちは〜!○○生命の△△と申します〜

 

ウチはもう保険入ってるから結構です。

生保レディ△△さん

違うんです!今日はね保険の話じゃないの。一緒に働いてくれる人探してるんです。

 

??? 仕事の話?

ということで色々話しきいてたら

生保レディ△△さん

オフィスで卵のつかみ取りのイベントやってるからいっぺん来て〜

↑これ常套句ですよね(´∀`;)

卵もらって、仕事の話を聞いて

 

下の子が幼稚園くらいになってから仕事始めようかと思ってたけど、子育て中でも働きやすいということやし、やってみようかな…。

夫にも相談すると

 

いいんちゃう?やってみても。

「お年寄りに壷売る仕事やねん」って言われたらおれも止めるけど。

という感じで、やってみることにしました。

就業条件と福利厚生

正社員で、
● 土日祝は休み
● 9:00~17:00
● 2年間は最低給11万円(やったと思う)
● 学校や幼稚園の行事のときは途中で抜けてもいい

労働条件は一見凄く良さそうに見えました。

さらに福利厚生が充実していて、
● 3歳までの子どもの保育料を半額負担
● 医療費が月3万円超えたら、その分は健康保険(自社の健康保険組合)から出してもらえる
● もちろん、産休・育休はとりやすい

めちゃめちゃ良くない?!

でもね、入社して研修のときに知ったんですが個人事業主として自分で確定申告をしなければならないんです。

 

は??正社員なのに個人事業主ってどういうこと??意味わからん!!

正社員と個人事業主の違い

そもそも正社員って何?

ここからはちょっと難しい話になるんですが…^_^;
調べてみると「正社員」ってちゃんと法律で決められた言葉ではないようです。正社員はほぼ正規雇用と同じ意味で使われていますが正規雇用と非正規雇用についても法律上の区分はなく、全て含めて「労働者」となります。

「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。

労働基準法第9条

個人事業主とは?

では個人事業主とはなんでしょう?法人(会社)ではなく個人で事業(対価を得て行われる資産の譲渡等を繰り返し、継続、かつ、独立して行うこと)を行っている人のことです。サービスを提供して対価を受け取るような場合も該当します。

「事業者」とは、個人事業者(事業を行う個人)と法人をいい、「事業として」とは、対価を得て行われる資産の譲渡等を繰り返し、継続、かつ、独立して行うことをいいます。
個人事業者の場合
個人事業者の場合、例えば、小売業や卸売業をしている人をはじめ、賃貸業や取引の仲介、運送、請負、加工、修繕、清掃、クリーニング、理容や美容といった業を営んでいる人はすべて事業者になります。さらに、医師、弁護士、公認会計士、税理士などの人も事業者になります。

No.6109 事業者とは|国税庁

業務委託を受ける場合、発注する側と受注する側は対等な関係です。本来ならば事業を始めるときは税務署に開業届けを出して手続きをします。

つまり一般的には労働者(正社員)の場合は雇用契約を結び、個人事業主の場合は業務委託契約を結ぶことになります。

個人事業主である生保レディは労働者ではないということになるので、一般的には正社員ではないでしょうね。

が、法律で正社員の意味が決められているわけではないので、「正社員募集!」って言うんでしょうね…。

外資系の生保営業と違って、仕事のやり方も事細かに決められているので個人事業主としての裁量もないんですけどね…。

じゃあ労働者と個人事業主は何が違うの?

給与所得か事業所得か

所得税法上収入が給与所得になるか事業所得になるかという点が違います。
労働者に該当しない生保レディは事業所得者となり自分で確定申告をしなければなりません。

 

給与所得と事業所得についてはまた後日〜

基本的には労働基準法は適用されない

業務委託を受けて仕事をする場合は労働者には当たりませんので基本的には労働基準法は適用されません。

ただし、雇用契約か業務委託契約かは契約の形式ではなく実態をもとに判断されますので、個人事業主でも労働基準法の適用が受けられる場合があります。

なんで個人事業主なんやろ?

営業職でも正規雇用で社員を雇用している会社はたくさんありますよね。なんで生保レディは個人事業主なのか
 ・
 ・
 ・
現在の報酬体系では成績が悪いと最低賃金を下回るからじゃないでしょうか?

 

これしか理由、思いつかん

私は1年経たないうちに辞めましたが(辞めるの大変やったわ〜)、なんだかんだで月に15〜16万円もらっていたと思います。

 

あのしんどさで15万も割に合わんと思うけど

そのうちの基本給みたいな部分が1万円くらいやったような…。それが、3年以降になって成績が挙がらないと支給額が5万円とかになるそうで…。

金額を上げて給与として支払うよう(=雇用契約)にしてしまうと、今度は成績不振の職員を解雇しにくくなるし…。

【結論】 だから業務委託という形態にしている…のではないか(推測の域を出ませんが)

 

稼げる人にとってはメリットがあるかもしれんけど、そこの説明を飛ばして採用活動したらあかんやろ〜。

いつも走り回ってる忙しい生保ママで
  • いつも総菜を買ってしまい食費が高くなってる気がする
  • 毎月いくら使っているのか分からない

リンククロスの家計簿アプリ

blog.lifetime-fp.com

「固定給は今さら嫌」、大手4社の生保レディーが業界で進む給与体系激変への本音激白

保険の裏 営業の闇#8Photo:d3sign/gettyimages

エレベーターホールの前で笑顔を振りまき、生命保険の契約獲得に向けて日々まい進する生保レディーたち。明治安田生命保険の固定的給与をはじめ、各生保は生保レディーの処遇改善を進めている。そうした動きについて、彼女たちは何を思うのか。特集『保険の裏 営業の闇』(全21回)の#8では、大手4社の生保レディーたちに本音を聞いた。(ダイヤモンド編集部 片田江康男)

 

第一生命の金銭不祥事で
動きだした生保レディー改革

「寝た子を起こす」とは、このことだろう。

 2020年10月に、第一生命保険の元営業職員(生保レディー)が山口県周南市を舞台に、顧客から19億円超に及ぶ金銭を詐取していた事件が発覚。これをきっかけに生命保険会社と、各社が管理する生保レディーに、社会からの不信の念が高まった。

 生保レディーは、大手生保を中心とした主要な営業チャネル。その数は最盛期より半減したとはいえ、いまだ生保全体で20万人を超える。ただし、ターンオーバー(大量採用・大量退職)の問題や、契約獲得のために顧客ニーズを度外視した営業が行われるケースも散見されるなど、生保各社にとって給与制度や営業・管理手法は、積年の課題となっている。

 第一の事件について生保各社の首脳は、「特異な事例」と口をそろえる。だが、世間からの不信の高まりに、各社は思い切った改革へ踏み出さざるを得なくなっている。果たして、生保各社が行おうとしている改革によって、積年の課題は解決できるのか。以下で、検証していこう。

diamond.jp