信じるか信じないかはあなた次第
- (漫画)大女優の死に異議を唱えた人間が消されたかもしれない話を漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ
- 【PR】三浦春馬さん・竹内結子さん・芦名星さんの「死の真相」の本、絶賛発売中!!
- 竹内結子さん 警視庁本庁も動いた「最速で自殺断定」の背景
(漫画)大女優の死に異議を唱えた人間が消されたかもしれない話を漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ
竹内裕子さんの従兄弟の東山凛太郎 9月26日から更新がストップ
ABBAのユニークなコスチュームはスウェーデンの高額税金控除の為だったって本当?(前編)#ABBA#劇団四季NHK#日本テレビ#TBS#フジテレビ#テレビ朝日#テレビ東京#読売新聞#毎日新聞#産経新聞#朝日新聞#日本経済新聞#梅田芸術劇場#Judy Craymer#MAMMAMIAhttps://t.co/FMz7jh8O2h pic.twitter.com/8DceVB40c7
— 東山凛太朗 (@tottekurebee) September 26, 2020
竹内裕子さんの従兄弟【東山凛太郎】さんのブログ
記事はすべて削除されている
【PR】三浦春馬さん・竹内結子さん・芦名星さんの「死の真相」の本、絶賛発売中!!
三浦春馬さん・竹内結子さん・芦名星さんの本、出しました!!
半年間の取材により、ようやく竹内結子の誕生日4月1日に3人の死の真相の本を刊行するに至りました。
『三浦春馬さん・芦名星さん・竹内結子さんはなぜ「死」を選んだのか?』を出版しましたのでご報告いたします。
出版社を通すと、数か月時間がかかりますので「電子書籍」とさせていただきました。
ご了承ください。
1.AmazonのKindle、または楽天のkoboのアプリをダウンロードします(無料です)。
2.Amazonで購入しますとkindleに、楽天で購入しますkoboに自動的にダウンロードされます。
3.機種により最初「文字が小さく」なることもありますが、スワイプ(2本指で上下左右にスライドさせる動作)すればお好みの文字の大きさに変更することが可能です。
*何十度も校閲しましたが、文字の間違いがあります場合はお許しください。
*原稿は編集者が使うEPUBというソフトで市販されておりません。そのため、プロに変換してもらいましたが、どういわけか「下げるつもりがないのに一字下がっていた」り、または「下げたつもりなのに下がっていない」数箇所があります。Amazon、楽天に聞きましたところ、直らないようですのでご承知おきください。読みにくくはありません。
*参考文献、法廷内容に関しては、そのまま記載しており、文字が直っておりません。
この本は「取材したすべて」を記載した内容です。
荒唐無稽な個所もかなりあります。庶民が日ごろ、目にすることがない情報ゆえ、違和感があるかもしれませんが、是非『事態の真実』をお読みください。
AMAZON
竹内結子さん 警視庁本庁も動いた「最速で自殺断定」の背景
最速での判断が下されたわけは?
東京・渋谷区に閑静な高級住宅街が広がる一角がある。その中でもひと際大きな低層マンションは、吹き抜けの中庭を囲むかたちで、家の中にいながら四季の移ろいを間近に愛でることができる。
その家で、竹内結子さん(享年40)は9月27日に自ら命を絶った。家族4人で囲んだ夕食を終え、ひとりで2階にある寝室へ。1階2階ともに100平方メートルをゆうに超えるメゾネットタイプの部屋だ。大きな吹き抜けを通じて、階下の子供たちの賑やかな声が耳に届いていたかもしれない。
数時間後、夫の中林大樹(35才)が変わり果てた彼女の姿を見つけたのは、ベッドルームに備わった3畳を超える広さのウオークインクローゼットの中でのことだった。午前1時57分に「妻がぐったりしている」と119番通報。警視庁渋谷署の警察官が駆けつけ、都内の病院に救急搬送されたが、そのまま帰らぬ人となった。
相次ぐ芸能人の自殺。ただ、竹内さんが三浦春馬さん(享年30)や芦名星さん(享年36)と異なるのは、家族と同居していたことだ。
「ひとり暮らしでなく遺書もない場合、時間をかけて捜査が行われることが多いのですが、今回は自殺と断定するまで、わずか数時間。最速での判断が下されたとみられています」(全国紙社会部記者)
元警視庁刑事の吉川祐二さんが解説する。
「自殺か他殺かの判断基準の1つは、遺書の有無です。亡くなったかたを病院に運んだ後、警察は現場で施錠状態の確認や、ご家族からの事情聴取のほか、遺書の確認を徹底的に行います。もし遺書がない場合は、遺体の情報から判断するしかありません」
通常、犯罪性があるかはっきりしない場合、遺体は検視官のもと、「検視」が行われる。その後、犯罪性がないと判断された場合、死因や亡くなってからの時間を判断する「検案」が行われ、それでも死因が判明しない場合は、「行政解剖」が行われる。竹内さんの遺体は搬送先の病院で死亡が確認された後、警視庁渋谷署に移された。その際の対応は、一般的なケースとは異なるものだったという。
「竹内さんは国民的な女優です。万が一経験の浅い警察官が“他殺の可能性も”などと言い出すと、大騒ぎになってしまうため、今回は所轄の渋谷署だけでなく、警視庁本庁にも連絡がいきました。捜査のトップといえる刑事部長自らが渋谷署に駆けつけ、徹底的な情報統制が敷かれた上で、素早く自殺だと断定されました。それだけ重大な事案だと判断されていたのです」(捜査関係者)
中林が通報した約6時間後に、メディアで「自殺か」と報じられ、さらにその6時間後の午後2時20分頃には、竹内さんの遺体を乗せた霊きゅう車が渋谷署から出発。自宅の前を通り過ぎ、葬儀が行われる斎場に安置された。
主演した『ストロベリーナイト』(2010年)
「彼女の場合は、その日のうちに帰宅したということで、これは解剖をせずに、検案のみで済ませたことを意味しています。それだけご遺体に不審な点がなかったということでしょう」(前出・吉川さん)
経験のあるベテラン刑事が見れば、自殺か他殺かは判断できるという。
「ひもによる擦過傷や鬱血が、どこにあるかがポイントです。首を絞めての殺人と首つりとでは、この痕の残る場所が異なります。殺人の場合は首の後ろ、首つりの場合は耳の後ろや後頭部に残るのです」(前出・捜査関係者)
夫の中林の説明も、遺書が残されていない中で、他殺の疑いを遠ざけ、自殺であるとの素早い判断を助けた可能性が高い。
「中林さんは、竹内さんが胸の内に抱えていた苦悩を知っていたのでしょう。だからこそ、突然のことに動転しながらも思い当たることをすべて捜査関係者に話し、それが、早期の断定につながったと考えられます」(芸能関係者)
無言のまま旅立ってしまった竹内さんはいま、何を思うのだろうか。
『コンフィデンスマンJP』では三浦春馬さんと共演(2019年5月)
多くの作品で活躍した竹内結子さん
多くの女性から支持を集めた竹内さん
多くのCMに出演した竹内結子さん