アシタノワダイ削除動画@ホンネとタテマエ

アシタノワダイを解説・まとめ・考察する

(漫画)知らぬ間に仕掛けられているかもしれない盗○器の話を漫画にしてみた(マンガで分かる)@アシタノワダイ

信じるか信じないかはあなた次第

 

 

 

www.youtube.com

盗聴器の調査方法は?誰でも盗聴される危険はある?被害と対策まとめ

盗聴器の調査方法は?誰でも盗聴される危険はある?被害と対策まとめ

盗聴とは、室内に盗聴器を仕掛け、情報を受信する行為のことです。室内の音を聞かれると、生活に関わる様々な情報を盗まれてしまいます。更に、盗聴器は小型化が進んでおり、盗聴器を設置されたことに気づかず、知らない間に情報が筒抜けになっている場合も多いようです。

その為、自分が知らない間に盗聴の被害者になってしまう事があります。今回は、こんな盗聴器に関する被害と対処法について説明したいと思います。

盗聴被害は後を絶ちません

防犯面の心配は?と質問すると「空き巣」「通り魔」に続いて「盗聴」と答える人が多いようです。

その事からも盗聴に関心を持っている人が多いという事がわかります。人の関心が集まるということは、それだけ被害に遭っている方がいるということです。なぜ、これほど盗聴被害が起こるのでしょうか?

盗聴自体は違法じゃない!?

盗聴はそのイメージから違法性が高いと考える方も多いと思います。しかし、盗聴という行為自体は犯罪にならないという事を知っていますか?実は、日本に無線通信を傍受すること対して、罰を与えることが出来る法律が存在しないのです。

盗聴は、入手した情報を第3者に漏洩した場合や、盗聴器を設置するために家に侵入した場合、得た情報で恐喝した場合、他人のプライバシーを侵害した場合に犯罪行為となるのです。
このように盗聴自体に違法性がないという現状が盗聴被害に拍車を掛けていると言われています。

簡単に入手することが出来る

盗聴器は、誰にでも簡単に手に入れる事が出来ます。何故なら、販売されているからです。最近では手に入れようと思えば、ホームセンターやネットショップでも安価なものから本格的なものまで購入することが可能です。また、盗聴器のレンタルを行っているサイトなども存在します。

盗聴は気付かれにくい

盗聴器には無線式と有線式の2つのタイプが存在し、最近では無線式のものが主流となっています。無線式盗聴器自体は大した大きさではないので、簡単に建物の中の見えにくい場所に設置することが出来ます。

最近ではパソコンの周辺機器や電卓など設置するのではなく、物自体に偽装した偽装商品タイプの盗聴器や携帯電話・スマホを改造したデジタル式盗聴器など様々な種類の盗聴器が存在します。

また、屋外の電話回線周辺やマンションなど集合住宅の電気メーターやガスメーターなどのパネルに仕掛けられていることもあります。壁から隣室の音声を聞き取るコンクリートマイクであれば仕掛ける必要もないので調査が困難になります。

このように盗聴器は気づかれにくい工夫がされており、盗聴を行っても発覚しにくいというのが現状です。

ゴキブリ対策はこれでバッチリ!家から残らず追い出すための徹底対策

盗聴をする目的

盗聴は、一体どのような目的で行われているのでしょうか?

◆ストーキングを目的とする盗聴
最近、盗聴をする目的として増えているケースです。盗聴器仕掛けることで、ターゲットの生活状況をする事が出来ます。盗聴をして手に入れた情報を用いて嫌がらせを行なうケースもあるようです。ストーカーによる被害は更なるトラブルを引き起こす要因にもなるため、心当たりのある方は早めに相談しましょう。

◆好奇心で行なう盗聴
趣味で、盗聴を行っている人もいるようです。盗聴なので当然本人の許可は得ていません。趣味や興味で盗聴を行っている人は、ターゲットを無作為に選んでいる場合も多いので、被害に気付かないケースも多いようです。

◆空き巣に入る事を目的に行なう盗聴
盗聴によって家の中の状況を知り、家の中が留守になるタイミングを調べる為に盗聴が行われる場合もあります。

◆調査のための盗聴
意外かもしれませんが、家族や身内による盗聴も珍しくはありません。こういった盗聴は夫や妻の浮気調査や家族の行動をうかがうために仕掛けられている事例があります。いくら身内と言っても盗聴されるのは気持ちのいいものではありません。

◆情報を盗むための盗聴
会社の従業員やライバル企業が会社の機密事項や顧客情報を盗むために盗聴を行うケースもあります。それだけでなく、内部の人間が社員の勤務態度を監視するために仕掛けるケースも存在します。また、無線LANや有線LANケーブル、USBケーブルからの電磁波盗聴によりメールなどから情報を盗む事例もあるようです。

盗聴器はこんな手口で仕掛けられます

盗聴は、基本的に盗聴器を使って行われています。その盗聴器の殆どは我々が気づかない間に仕掛けられています。一体どのようにして仕掛けているのでしょうか?

引越する時に仕掛けていく

好奇心で盗聴するタイプに多く見られる手口です。自分が引越をする時に、お部屋に盗聴器を仕掛けていきます。この場合、コンセントの裏側などに仕掛けられている場合が多いようです。

他にも、家具や家電を敢えて置いておくことで、盗聴器を設置するという手口もあるようです。管理会社や不動産屋は新しい入居者のために、盗聴器調査は行わないため、注意が必要です。

プレゼントとして送る

ぬいぐるみや、時計などに盗聴器を仕掛けて、プレゼントとして渡すという手口です。主にストーカー目的等に利用される手口です。プレゼントをもらう方もまさか盗聴器が仕掛けられているとは思いませんよね。そのような心理を利用した手口です。

商品として販売する

盗聴器を仕込んだ商品を無作為に販売する手口です。ソケットや延長コード等に仕掛けられている場合が多いと言われています。好奇心で盗聴を行なう場合や、空き巣に入る家を探す時などに、利用される事が多いようです。

盗聴器の調査方法は?誰でも盗聴される危険はある?被害と対策まとめ

盗聴器を発見する方法

盗聴器を発見する事ができれば、処分するなり除去してもらうなりの対策をすることが出来ます。盗聴器が仕掛けられているかも知れないと思った時には、次のような方法で盗聴器の有無を調査しましょう。

家の周りをよく観察する

まずは目視での調査です。家の周りに長時間、不審な車両が停まっている、見覚えの無い人物が徘徊しているというような場合、盗聴をする為に家の周りにいる可能性があります。そのような時には、盗聴器の存在を疑ってみましょう。

盗聴器発見器を使う

盗聴器と同様に、盗聴器発見器という物も販売されています。盗聴器発見器を使う事で、盗聴器から発信されているUHF帯などの盗聴電波を拾うことができます。何か異変を感じた時には、発見器を使って盗聴器を探してみましょう。

業者に依頼する

「自分で盗聴器を発見出来るか心配!」という方は、探偵事務所や興信所など盗聴器発見のプロである専門業者さんに依頼するという方法もあります。専門業者であれば専用の機材や最新機材もそろっていますし、通常の調査では調査が不可能な盗聴器を発見するためのシステムを使用するなど、より正確な捜査をする事が出来るでしょう。

専門業者に依頼する際の費用は探索する場所、状態、程度、盗聴器の種類にもよります。詳しくは「盗聴器を発見するには?専門業者による調査方法とその費用」にてご紹介していますので、あわせてご覧ください。

盗聴器を見つけた時の注意点

盗聴器を発見した場合に注意しなければいけないポイントが有ります。それは何処に設置されていたかとういことです。ぬいぐるみや延長コード等に取り付けられていた場合、自分で取り外すことが出来ますが、電話線やコンセントカバーの裏側等に取り付けられていた場合、盗聴器を撤去するためには、専門の知識や資格を必要とする場合もあります。

有線式盗聴器の撤去は、第2種電気工事士やアナログ第3種工事担任者などの資格を所持する必要があります。無資格者による撤去作業は、法律で禁止されています。免許を持っていない人間が取り外しを試みて、ショート等を起こしてしまった場合、取り外した人が罪に問われる可能性もありますので注意しましょう。

盗聴を防ぐ為には?

盗聴による被害は、日常生活の中でちょっとした事に気をつけておくことで、盗聴器の設置を防ぐことが出来るかもしれません。では、どのような所に注意すればいいのか?という事を紹介していきます。

見覚えのない物は置いていないか?

自宅に見知らぬ物が置いてあった場合、盗聴器設置のサインになる可能性があります。知らない間にペンや電源タップ等が増えていないか注意しておきましょう。

知らない人から物を受け取らない

知り合いになってから、日の浅い知り合いや、知らない人かプレゼントをもらうのは、出来れば控えたほうが良いでしょう。その中に盗聴器が仕込まれている可能性があります。特に覚えのない人物から送られてきた郵便物などには要注意です。

置きカギをしない

置きカギを発見されてしまうと、簡単に部屋の中に侵入することが出来ます。なので、住人が帰ってくるまでは、盗聴器を好きなだけ設置することが出来ます。置きカギは盗聴だけではなく、空き巣などの被害に遭う可能性もありますし、合鍵を作られる危険性もあります。

盗聴器を仕掛けられやすい場所を知っておく

家の中で盗聴器を仕掛けられやすい場所と言えば電化製品です。これは電化製品から電源を供給できるタイプの盗聴器が存在するためです。一般家庭で多く仕掛けられるのはコンセント周りやテレビの裏側、電話機の内部、エアコンなどです。特にエアコンは部屋の上部に設置されているため、カメラも設置されている被害事例もあります。

また、自宅が一戸建ての場合、部屋の外から仕掛けられる場所として郵便受けも設置の可能性があります。

まとめ

後を絶たない盗聴被害、その背景には盗聴自体を取り締まる法律が無かったり、簡単に仕掛けることが出来たりという事が関係しているようです。また、盗聴を行なう目的の中には愉快犯による無差別な盗聴が行われている事もあるので、自分が知らない間に「被害者」なっている可能性もあります。

盗聴が心配になった時やお悩みの際には、一度調査してみる事をおすすめします。自分で見つけられるか心配な方は、業者さんを利用するのも1つの方法です。

盗聴器の調査をしてくれる業者さんをお探しの場合は、生活110番盗聴器調査からお探しいただけます。

www.seikatsu110.jp

 

【盗聴】コロナで異変?激増する依頼件数…盗聴ハンターに密着|ABEMAドキュメンタリー

www.youtube.com